お客様のお声から新製品ができました!

Contents

Rico cosmetics発売から1年

2021年3月よりRico cosmeticsシリーズを発売して1年がたち

ご愛用くださる方も少しずつ増えてきました

 

歳だからと諦めずに、エイジングケアは「お手入れの方法」次第で

自分自身のお肌を健やかに、たるみなく育てることができるということを

Rico cosmeticsを使うことで、実感していただけるように1年間取り組み

基本の『汚れを落とす』『紫外線から肌を守る』『血液を巡らせる』

この3つのポイントを基礎として、クレンジング・洗顔・UV美容液・炭酸パックを展開してきました

 

この1年の間に

「化粧水やクリームも欲しい!」「Rico cosmeticsシリーズでフルライン揃えたい!」という

ご愛用の皆さまからのお声をいただくようになり、新製品を発売することを決めました

 

 

新製品は「たるみ肌改善と潤い保持力」

新製品を作る過程で、どんな結果をスキンケアで求めているのかを

男性・女性・年齢問わずリサーチしてみると

『顔のたるみを解決したい!』と『お肌に潤いが欲しい!』というお声を聞きました

それならば

多くの方がお悩みのこの「たるみ」と「潤い」に焦点をあてた化粧品を開発しようと決めたのです

 

 

潤いが欲しいお肌に

なんとなく肌がかさつく乾燥肌

しっとり潤いが欲しいときには、どんなお手入れをされていますか?

 

 

着目したのは”保湿する”ではなく”保水力をつける”潤いケア

乾燥するときにこってりしたクリームをつける保湿ケアをすることも

お肌状態によっては必要な場合もあります

 

日常的に続くカサつき感に潤い艶が欲しいなら、乾燥肌を根本的改善に導くために

本来持っている『保水する力』を引き出してあげる

それが、Ricoが考える乾燥肌ケアです

 

なぜお肌は乾燥して潤いが足りないと感じてしまうのか

それを解決するために皮膚の構造に合わせた保湿するスキンケアに行き着きました

 

皮膚の構造に合わせた保湿をするスキンケア

 

それには3種類の保水成分を配合しています

低分子で真皮に潤い、保水力をつけるもの

分子が小さいので短時間で蒸発してしまいますので

それを防ぐために、高分子の保水成分を配合しています

高分子なので、肌の角質層にとどまり蒸発するまでに時間がかかり

長く留まることで真皮からの保水成分の蒸発を封じ込めています

最後に、肌表面で潤いを保持する吸着型の保水成分と肌の構造に合わせた3種類の保水成分で

なんとなく潤ったようにではなく、しっかりと潤いを保てることができるように改善する

高保湿のスキンケアに仕上げたRico プロ ローションとRico プロ クリームです

共通配合としてNMN・プロテオグリカン・ヒアルロン酸を配合しています

 

一番解決したいのは「たるみ肌」

共通して聞かれたお声は『たるみをなんとかしたい!』

長引くマスクでの生活…マスクを外した自分の顔を鏡で見て

「何だか老けたな…」「あれ?ほうれい線がくっきりしてきた?」などと感じることはないでしょうか?

そのような方にぜひお試しいただきたい、”小顔を体感できる”美容ジェルを作りました

 

「たるみ」に特化した美容成分を高濃度に配合

しっかりとたるみにアプローチできる濃度を指定してたっぷり配合し最高のバランスで作り上げています

どうしても利益を追求しなければならず、コスト面から成分を妥協しがちですが

Ricoブランドの化粧品では利益よりも、いかに結果を出せる化粧品にするか

大切なお客様に喜んでいただける製品に仕上げることにこだわりました

 

この”小顔ジェル”を使い始めて1ヶ月が過ぎた頃から会う人、会う人に実際は体重は増加傾向なのに

『痩せたね!』と、言われるようになりました

 

エステティシャンとして20年。できるのは美容のことだけ

 

長引くコロナ禍、ずっとひとりでサロン経営を頑張っている…そう思っていました

でも実はひとりじゃなかったということに気づいたのです

コロナ禍でも通い続けてくださるお客様、温かいお声をかけてくださる周りの方々ー

そんなみなさまへの感謝の気持ちを伝えるには、やはり美容のことでお返しするしかないと思ったのです

日々、変化するお肌のことや、スキンケアの方法でちょっと困ったこと

一人で解決せずに、一緒に解決できる窓口としてオンラインのスキンケアレッスン相談会も開催しています

 

サロンにお越しくださる方も、遠方に住まわれてる方にももちろん

どんな方法でも、Rico cosmeteicsを手にしてくださった方みなさんのお肌を

わたしと一緒にたるみなく健やかなお肌に育てて行きましょう

長く愛されるブランド、製品へと成長するようにご愛用の皆さまと共により良い製品づくりも続けていきます

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

関連記事

PAGE TOP