「今日は曇りだから、日焼け止めは塗らなくていいかな?」
そんなふうに思っていると、将来、後悔することになるかもしれません。
実は、老化の80%は紫外線が原因とも言われ、特に肌の奥に届くA波は『シワ・たるみ』など
見た目年齢を加速させる最大の原因です。
今回は、A波・B波の違いから、毎日使いたい紫外線ケアアイテムまで
あなたの未来のお肌を守るヒントをお届けします。
Contents
紫外線にはA波・B波の2種類がある
紫外線と一言で言っても、肌への影響は波長の違いで異なります。
UVA(A波)とは?
- 波長が長く、肌の奥「真皮層」まで到達
- コラーゲン・エラスチンを破壊→シワ、たるみの原因
- 窓ガラスも通過し、室内や曇りの日でも油断できない
- じわじわと長期的に老化を進行させる
UVB(B波)とは?
- 表皮に作用し、赤み・日焼け・シミ・そばかすの原因
- 強いエネルギーで短時間でも炎症を起こす
そして、肌の見た目年齢にもっとも影響しているのは紫外線A波です。
紫外線は防ぐだけでは足りない。アフターケアもセットで
紫外線対策で本当に大切なのは、「守ること」+「アフターケア」
たとえ毎日日焼け止めを塗っていても、紫外線ダメージはゼロにはできないです。
大切なのは以下の3ステップ
- 毎日のUVケアで紫外線から守る
- 保湿+抗酸化ケアでダメージを残さない
- ターンオーバー促進で肌を再生する
Rico UV エッセンシャルクリームは攻めと守りの両方を叶える日焼け止め
Rico UVエッセンシャルクリームは、紫外線A波・B波のどちらにも対応するノンケミカルUV
(ノンケミカルUVとは紫外線吸収剤を使わずに紫外線カットする日焼け止めのことを指します。)
日焼け止めでありがちな「肌が乾燥する・つっぱる・肌荒れする」といったお悩みを感じにくい
美容液のような処方が特徴です。
注目の成分とその働き
紫外線ブロック(ノンケミカル)
酸化チタン:紫外線を肌の上で反射してブロック。A波・B波どちらにも対応
保湿+バリア機能
3種のセラミド:肌のバリア機能を守り、紫外線ダメージに強い肌へ
3種の植物性油:オリーブ果実油・ひまわり種子油・マカデミア種子油で乾燥を防ぎ、柔らかく艶のあり肌に
抗酸化+美白サポート
ナイアシンアミド・トリプルビタミンC:活性酸素の除去、メラニン生成の抑制、ハリ・ツヤのケア
肌荒れ防止+鎮静
アラントイン・グリチルリチン酸2K・プラセンタエキス:肌荒れや赤みを抑え、優しく整える
今日は室内で過ごすから・・は、もう卒業。
未来の肌のために365日UVケア
しわ、たるみ、シミ
どれもある日突然現れるのではなく、日々の紫外線ダメージの蓄積によって生まれます。
だからこそ、室内にいても・曇りの日でも・冬の季節でも
毎日UVケア+アフターケアを続けることが、5年・10年後のお肌を左右します。
紫外線は、今日だけでなく未来のお肌を作る大事な鍵
「今さらケアしても」ではなく
「今から始めれば変わる」____ それがお肌の素直な反応です。
毎日のUVケアやアフターケアに不安がある方は、お一人おひとりのお悩みに合わせて
サロンでご提案も行っています。
お肌に合うケアについて相談されたい方は公式LINEへ
お近くの方はRicoサロンで紫外線対策美白フェイシャルもぜひ体験ください
遠方の方やご自宅でケアしたい方はオンラインショップから、Rico UVエッセンシャルクリームをご覧いただけます
お肌の未来は、今日のひと塗りから。
あなたの毎日に、優しく寄り添うケアをお届けできたら嬉しいです。